2012年4月29日日曜日

サイバーエージェントレディス2012 有村智恵選手の表彰式での・・・

サイバーエージェントレディス2012での、
有村智恵選手の表彰式は感動的でしたね。
(ゴルフ見ない人からすると、別にって感じでしょうが・・・)


今回は、技術っぽい話です。

ちょっと、下のVTRを3分40秒から見て見て下さいな。
(再生できない人は、以下から)
 L i v e f l o w 's B L O G

見たけど、表彰式で有村選手が感動して感極まっていたけど、
ただの録画だろっ!
これのどこがPAの技術話なんだって?



でも、何も気にせず普通に見られましたよね!
実は、それって大変な事なんですよ。


このVTRは会場にいらしている1万数千人以上のお客さんにも
聞こえる様に拡声(PA)しているんです。

わかりやすく言うと、
野球のヒーローインタビューを思い出して下さい。
優勝(・・優勝)おめでとう(・・おめでとう)ございます(・・ございます)
ってな感じで、
ずれて聞こえてきて聞きづらい事はありませんか?
(※ 屋内と屋外の違いはあります)

でも、このVTRは気にせずに見られたでしょ!!

∈^0^∋

会場では1万人以上いるギャラリーに聞こえる様に、
大きい音を出します。
しかし、そのスピーカーで拡声した音が、
またマイクに回り込んでしまい
(ディレイがおきて)TVだと聞きづらくなってしまうんです。

だからと言って、マイクにまわらない様に
マイク側のスピーカーの音量をCUTしたとしても、
しゃべる人にとっては自分の声が聞こえないのもしゃべりづらいんです。

そこで・・・

我々は、会場音響 及び TV音声の状態
想定しながら、
【 音 場 環 境 】を整えていくんです。

これがこの業界で、(たぶん f(^ー^;))
PA会社 国内シェア1位の技術なんですよ。

ドモ\(^_^


2012年4月18日水曜日

ヤマハ『CLシリーズ』日本お披露目


 
本日、ヤマハ『CLシリーズ』の
日本お披露目イベントに行ってきました。
サイズも3種類で使用条件に合って
購入しやすくなっていますね。
仕様も現在M7などを使っている人などや、
他社製品を使っている人でも
使いやすさを目指したらしいですよ。
CLは、当社でも取り入れている「Dante」伝送になりましたので、
CAT5ケーブルにてネットワークが簡潔に出来るようになりました。
 
ステージボックス側で
ファンタム・シグナル・ピークがLEDでわかる上に、
卓のSELスイッチを長押しすると、
そのchのLEDだ点灯するので回線がチェック出来ます。
なので、袖の暗い所にあるステージボックスでの確認が出来るので、
つなぎ間違いなどを減らす事が出来ますね。
 
 生ライブもありました。
個人的には、NEXOじゃないスピーカーでも試したいですね。

2012年4月16日月曜日

新東名開通!!

ちょうど兵庫の現場からの戻りの2日前に新東名が開通したので
走って来ました。

トンネルが多いので景観はそんな良いわけじゃないですが、
道がきれいですからとても走りやすかったですよ。
ただし・・・
道は空いているんですが、IC待ちで1時間待ちでした。
(T_T)



んで、【駿河湾沼津】ICです。
 


 昼うどん中
昔のICと違ってご飯がおいしいですよね。
でも、まだ店員さんがなれていないので、
注文してから遅かったです。。。

2012年4月5日木曜日

箏の弾き語り maiko

 今年も箏の弾き語りの 真依子 さんです。
毎年このパーティーでご一緒させて頂いていましたが、
昨年は311の影響で無くなってしまったので、
2年ぶりでした。

夏辺りに、岩手県の釜石の方で公演されるらしいので、
お近くの方は是非!!