
Mac OS10.5にしてみました。
実は、以前していたのですが、一度HDを初期化した為に、
しばらくMac OS10.4で使用していたんですよ。
当社のパソコンは基本マックなので、(経理用を除く)
スケジュールを全部 “ i cal ” で管理しています。
だから、とっても大事なんです。
mac book Pro を ipod touch に同期して、
たいていの時は touch だけを持ち歩いています。
なにせmac book Pro は、重いんですもの。
f(^ー^;
OSの入れ替えで、大事な “ i cal ”の同期が、バグるんですよねぇ・・・
そこで、アップルコールセンターに連絡です。
・・・結果、ソフトの再インストールで解決しました。
大した事にならずに良かったんですが、
頼っていたモノがNGになると、とたんに人って役立たずになってしまいますよね。
特にデジタルものには、困ったモノです。
…>_<…
こんな時は、アナログの方が・・・って思いますよね〜
0 件のコメント:
コメントを投稿