2025年7月12日土曜日

今回は、当社若手による初オペ現場の話です。

 今回は、当社若手だけによる初オペ現場の話です。


今年から業界3年目の若手がビレッジセブンさんの担当させてもらっていて、
小さい現場をバンドさんの機材でオペしていました。
そして今回初めて4年目の若手とで当社機材でホールにて現場をやる事に。

そしてここビレッジセブンさんと打合せして、
約一カ月かけて〜仕込み図・回線図作製〜
卓の打ち込み〜会館との打ち合わせ等を経ての本番当日です。
笑顔で、盛り上がるライブになれるように準備してやってきました。
さて、笑顔が出せる余裕はあるかな?






さてリハーサルが始まります






本番が始まりました。


お客さんはタオルを回してノリノリです(*^_^*)
盛り上がりましたね。

お疲れさまでした。( ^o^)ノ
お客さんもバンドメンバーも良いライブでしたと言っていましたよ。


今回取材が数社来ていました。
その中で、掲載されたのをご紹介します。


●小学館のWEB記事 HagKumさんにも掲載されました。
https://hugkum.sho.jp/719027

●日テレからyoutubリンクの連絡きました
7/31のNews everyで12分間、
兄ーズの密着取材ということで放送されるそうです。

●JCOM ジモトトピックス

クリックしてダウンロード
<https://www.icloud.com/attachment/?u=https%3A%2F%2Fcvws.icloud-content.com%2FB%2FAaRTUEFPagwqGQkMu6fxZZfZ1IdFAe1cU9Fu-TFFc1g0aVCqdPC_Y9vT%2F%24%7Bf%7D%3Fo%3DAsfd6S-uQ_xqUgujP013IxTZk1-MPdMzwEuTvErqq9i3%26v%3D1%26x%3D3%26a%3DCAogFUW_9fzFNZDkN25dRKMC9koEyWazuMRxFw2H6amZhRQSdBDT85GKhTMY04ON3o4zIgEAKgkC6AMA_wMWiS9SBNnUh0VaBL9j29NqJJkBxwgzSX-Uxco_Nm5Ik9Fzg0ei-ktIJnUGcuvNrx2_g7VX23IkCm6PHCXIWTiVxGrQzNeDSSgp9_oxi7Qtb6CVbtxrxhj4eL_W%26e%3D1756302098%26fl%3D%26r%3DB9160FA6-A986-477C-85D6-152FABBCF66C-1%26k%3D%24%7Buk%7D%26ckc%3Dcom.apple.largeattachment%26ckz%3DB28B84F0-792A-401B-B91D-DE3DBA1B5EDC%26p%3D123%26s%3D6KvNAAfubXXHBqPBnvhTVfMzByw&uk=7_hYxmcwPXQg-ljiGO3UPw&f=JCOM%20%E3%82%B7%E3%82%99%E3%83%A2%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%282%27%29640.mp4&sz=30077672>

最後に、社長からの一言
☆FOHオペ
卓の使い方はよく勉強してました。
今後への反省点は、やっぱり緊張して笑顔がなかったかな。
楽しいライブにするんだから、オペレーターも笑顔で楽しまないとね。
楽しい音にはならないぞ〜
まだまだオペが続くので今回での良かったこと悪かったことを踏まえて次に行こうー

☆ステージ
2対ケーブルの積み忘れがあったものの、配線ミスなどは無くて良かったです(^^)/
でもエンジンやアンプの置き場、ケーブルの配線がとっちらかっていて
整理整頓が出来ていませんでした。
今回は上袖から出る人がいなかったので済んでいますが、
次回舞台上はもっと美しくキレイにしたいですね☆彡
あと、モニターチューニングやインプットの回線チェックも
中途半端でやりっぱなしだったなぁ、、、(x_x)
現場では、作業を中断する事は多々あるのが当たり前
それが、Live なんだから
途中までやっていた事も ちゃんと覚えておいて、
次回は、もっと視野を広くもてるよう心がけていこう!!

2025年7月8日火曜日

当社で管理をしている会館の袖卓が壊れちゃいまして、、、②

 当社管理会館の袖卓が壊れてしまった件の続きです。

当社からの代替え機をお貸しいたしましたが、新規ラックマウント卓が納入されました。

伴いパッチ盤 及び 立ち上げパッチケーブルも新しく作り直しました。

明日からの催し物に向けて音場調整も早々に完了しましたので、

会館利用者さまには心機一転、楽しんでホールをご利用くださいね。






2025年7月6日日曜日

邦楽の公演でした。

 邦楽の公演でした。

通常では割幕が無いところにバトンにレールを吊って、

仮設で引き割り緞帳の出来上がり





2025年6月29日日曜日

第9回川越市総合文化祭

 第9回川越市総合文化祭

今年は、バレエ、民謡舞踊、ハワイアンだけで無く、
タイ国のイベントが会場表の広場でも有りつつ、ホールでは踊りを披露されました。









2025年6月22日日曜日

川越市のシニア春季芸能大会でした。

川越市のシニア春季芸能大会でした。

90歳以上出演表彰の皆さんおめでとうございます!

カセットからダビングしたCDは
左からしか音が出なかったり、曲が始まるまでに時間がかかったり…
すべてのCDのチェックをするのが大変です(^。^;)




2025年6月8日日曜日

YONEX LADIES OPEN 2025

 YONEX LADIES OPEN 

女子ゴルフツアーです。
ヨネックスさんは、長年とジュニアの育成に努めていますね。
素晴らしいです。


ジャニアレッスン会


ジュニアによるツアー体験
選手名のコールアナウンスもしています。


表彰式
髙野 愛姫選手 優勝おめでとうございます


※プロアマパーティーでのオフショット


2025年5月26日月曜日

朝、ホテルから会社に戻る時の一枚

 朝、ホテルから会社に戻る時の一枚

すごいお金のかかった改造車の皆さんでした。
(´ー`)



2025年5月25日日曜日

PGA championship2025

PGA championship2025です

今年は、三甲ゴルフクラブでの開催になりました。
コロナ前は、この会場に毎年行っていたのですが 久々でした。
清水大成と生源寺龍憲のプレーオフになって4ホール目での決着になりました。
清水選手おめでとうございます






ブリヂストンレディスオープンゴルフ

 ブリヂストンレディスオープンゴルフ

PGA championship 2025 の男子大会と同週に行われました女子の大会です。
霧でスタートが遅れたりもしましたが、無事全ての競技が終わりました
佐久間朱莉選手 優勝おめでとうございます