2015年9月30日水曜日

Kアレイのdemo セッテイング方法


KR402をデモしてみました。
せっかくなので、セッティング方法を撮ってみました。




Low Boxにダボを付けて

ベースを付けます。

Hig部をケースから出して

pinを挿して

角度調整金具を間に付けます。

こんな感じになります。

同じ作業を、2段目も

はい、この通り

配線します。
Low Box(アンプ部)から、2/1分をつなぎます。

DSPを、液晶パネルで設定できます。

インフィルを置いて、
ハイ出来上がり。

EQデータは、PCでコントロールします。
設定呼び出しは、先ほどの本体で出来ます。

今回は、キャパ600クラスでやりましたが、
水平90°なので、インフィルをLow Boxに乗せてみたら
なんの問題も無く綺麗にエリアと音量をカバーしていました。

Hig Boxのユニットが小さいので、
“うるさめ”かと思いきや、全然そんな事ありませんよ。
一度、お試しあれ。

2015年9月27日日曜日

パーティー


iLive R72が入院しているので、
代打Qu16+AR2412になりました。

AR2412の設定は、簡単でしたよ。

2015年9月23日水曜日

ハワイアン in 名古屋


横浜でやっていた公演を名古屋でも・・・
栄オアシス21なので、半外の会場です。
さてさて、どうなるでしょうか?


お初での名古屋公演でしたが、
お客さんも楽しんでいた様ですね。

良かった、良かった。
(^。^)



2015年9月8日火曜日

交通安全の集い


交通安全のつどいです。

ピーポ君となみすけ
ゆるキャラのつどい
元三代目コロンビアローズさん